日本銀行本店新館
Head Office, Bank of Japan
東京都中央区
金融界の中枢として、安全・安心のイメージを表出
江戸時代から、貨幣にゆかりの深い「金座」跡に位置する。常盤橋の堀と石垣跡など、由緒ある史蹟からもほど近い。建物は、明治に建てられた旧館の正面玄関を軸にして増築された。必要機能を確保するための増築だが、新旧の建物が混然一体となって、新しい機能を発揮する。日本銀行は、金融界の中枢である「安全・安心」こそがその性質を表すイメージ。構造的な堅牢さ。日常業務を支えるあらゆる側面。造形上のイメージ。すべてにおいて「安全・安心の確保」をコンセプトとした。
- 構造/規模
- SRC造 / 地下5階、地上10階
- 延床面積
- 90,762㎡
- 竣工年月
- 1973年3月
- 受賞歴
-
- 1974年 BCS賞
- 共同設計
- 空調設計監理:柳町研究所
-
- オフィス・庁舎
- データセンター
ディスコ羽田R&Dセンター D棟(旧 ANAビジネスセンタービル) -
- オフィス・庁舎
- データセンター
データ・ベース・センタービル増築(現 A-Place 品川東) -
- オフィス
- オフィス・庁舎
日立建機播州工場 総合棟 -
- オフィス
- オフィス・庁舎
仙台トラストタワーSENDAI TRUST TOWER -
- オフィス・庁舎
- データセンター
KDDI 小山ネットワークセンター -
- オフィス・庁舎
- 銀行
商工組合中央金庫広島支店 -
- オフィス
- オフィス・庁舎
中央経済社ホールデイングス オフィスビル -
- オフィス・庁舎
- 庁舎
開成町庁舎 -
- オフィス・庁舎
- データセンター
山形県信連事務センター(現 山形県JA事務センター) -
- オフィス・庁舎
- 銀行
旧 三井銀行本店