旧琉球政庁舎
Ryukyu Govermental Office
沖縄県那覇市
沖縄の風土を読み解いたモダニズム建築の挑戦
戦後沖縄で初めて日本人が設計した公共施設。階高いっぱいの連窓や、大きなピロティが特徴的なインターナショナルスタイル。敷地の地理、気候、風土を読み解き、プラン上の軸線、アプローチの方法などがスタディされた。
- 構造/規模
- RC造 / 地上4階
- 延床面積
- 9,240㎡
- 竣工年月
- 1952年 [現存せず]
-
- オフィス・庁舎
- データセンター
日本アイ・ビー・エム川崎ビル(現 キューブ川崎) -
- オフィス
- オフィス・庁舎
Wビル -
- オフィス・庁舎
- データセンター
さいたま新産業拠点(SKIPシティ)A2街区SKIP,CWC棟 -
- オフィス・庁舎
- データセンター
三井住友銀行 大和電算センター -
- オフィス
- オフィス・庁舎
興和川崎東口ビル -
- オフィス・庁舎
- データセンター
第一生命府中ビル -
- オフィス・庁舎
- データセンター
東京銀行集中事務本部(現 三菱UFJ銀行 青葉台分館) -
- オフィス・庁舎
- データセンター
日本ユニシス札幌テクノセンター -
- オフィス
- オフィス・庁舎
- 再開発
- 商業・宿泊
- 商業施設
- 都市開発・再開発
ニュー新橋ビル(新橋西口市街地改造事業) -
- オフィス・庁舎
- 庁舎
岸和田市消防本部庁舎